ブログ
Blog
Blog
東洋経済オンラインに、育休絡みの記事 「子持ち様への冷笑」かつて経験した私が思うこと 男性の育休取得率が3割到達の陰で生じる歪みの正体 をアップいたしました。…
2015年、米国務省による3週間の訪米招待プログラム「IVLP」に光栄ながら参加した際、通訳として大変お世話になった Lefteris Kafatos (カフ…
「AERA」(2024/7/22号)にて、「女性×働く 収入低い妻は『下おかしい』」との記事において、ライターさんから取材を受け、コメントが60行ほど掲載され…
ご縁をいただき、多摩地区にある帝京大学で、ゲスト講師・スピーカーをしてまいりました。 文学部社会学科の「家族の社会学」という授業にて、学生さん約60人を前に…
前回記事に続き、「日本産業カウンセラー協会東京支部」から依頼を受けた記事、後編をアップしました。 記事はこちら、「カウンセラーに知ってもらいたいこと ~駐夫…
拙著『妻に稼がれる夫のジレンマ』上梓から、早いもので半年が経ちました。恐らく、書評としては大トリになるであろう記事が、本日発売の『週刊エコノミスト』(20…
ニューヨークの現地邦人向けメディア「デイリーサン・ニューヨーク」で連載している「小西一禎の日米見聞録」の最新記事をアップしました。 今号は旅行特集という…
東洋経済オンラインにて、昨年から連載している『団塊ジュニアたちの「岐路」』。9カ月ぶりに、新しい記事を執筆、アップされました。間が空いたのは、著書執筆等々いろ…
しばらく間が空いてしまいましたが、トピックスオーナーも務めるニューズピックスにて、新たな記事「朝ドラにみる当時の男性意識 ~男女共同参画週間を前に~」をアップ…
朝日新聞さんからお話を頂戴し、先日、インタビュー取材をしていただきました。 本日6/16、朝日新聞デジタルに、インタビュー記事として掲載していただきました。…