ブログ
Blog
Blog
ニッポンの働き方に多様な指摘と提言を展開する「リクルートワークス研究所」さんから、実に有難いお声掛けを頂戴し、隔月刊誌『Works』のコーナー「著者と読み…
絶好調の朝ドラ「虎に翼」。主役を中心に、女性だけを描いているように見受けられますが、実のところ、男性登場人物もしっかり活写しています。 駐夫経験者として、と…
渡米前、米国移住など頭の片隅にもなかった頃、産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントを相次いで取得しました。その際、座学・実践講習を受けた「日本産業カ…
さいたま市男女共同参画推進協議会に、委員として出席してきました。 4月から委嘱をいただき、今回が初会合となります。 こうした会合は、数え切れないほど取材し…
1988年の開局以来、愛してやまず、クルマの運転時はずっと聞いている「J-WAVE」に5月13日、3回目の出演をさせていただきました。今回は初めて、六本木ヒル…
5/13(月)発売の週刊東洋経済で、見開き2ページにて記事が掲載されました。 今号のテーマは「女性を伸ばす会社、潰す会社」として、女性活躍特集です。 その…
ニューヨークの現地邦人向けメディア「デイリーサン・ニューヨーク」で連載している「小西一禎の日米見聞録」の最新記事をアップしました。 前回記事でご登場いただい…
あの「週刊東洋経済」にて、拙著「妻に稼がれる夫のジレンマ ~共働き夫婦の性別役割意識をめぐって」について、「話題の本 著者に聞く」のコーナーで、著者インタビュ…
大卒直後の1996年から四半世紀近く在籍し、社会人として、さらには記者として、幾多に上ることを教えてもらうだけでなく、大変にお世話になり、大いに成長させてくれ…
新年度スタートの本日2024年4月1日、さいたま市の「男女共同参画推進協議会委員」に就任し、委嘱を受けました。 渡米前、男女共同参画意識が決して高いとは言え…