ブログ
Blog
Blog
在米中の2018年秋に立ち上げた「世界に広がる駐夫・主夫友の会」のメンバーが、200人の大台に乗りました!!! 実に嬉しく、感慨深いものがあります! 私…
あけましておめでとうございます! 2025年、一段と飛躍の年にしたいと誓う次第です。 さて、今年最初の仕事ですが、、 海外在住の保護者が大変お世話になる…
クリスマスイブの12月24日夜、2カ月ぶりに、愛してやまないJ-WAVEに出演して参りました。今回も残念ながらスタジオにはお邪魔できず、自宅から電話出演です。…
ニューヨークの現地邦人向けメディア「デイリーサン・ニューヨーク」で連載している「小西一禎の日米見聞録」の最新記事をアップしました。 タイトルは「あなたにとっ…
日本には、2つの大きな通信社がありまして、一つは古巣の共同通信社、もう一つは時事通信社です。 戦前までは、同盟通信社という国策会社がありましたが、GHQの指…
師走です。実に早いモノですね。そして、毎年、師走はあっという間に駆け抜けていきます。 このほど、YouTubeの新番組「世界の駐夫から」を立ち上げました。そ…
国際男性デーに関連し、徳島新聞さんから取材を頂戴しました。 このほど、掲載紙面をお送りいただきましたが、10段ぶち抜きの扱いで、大変嬉しく光栄な限りです。 …
人事、労務、総務界隈で有名な「労働新聞」さんが、拙著 妻に稼がれる夫のジレンマ の書評を掲載して頂きました。 『書方箋 この本、効キマス』とのタイトルカットのも…
「11/19は国際男性デー」という認識が、昨年よりも着実に広がったと実感しました。 メディアも大きく取り上げていたのが印象的です。来年以降の展開がさらに楽し…
共同通信社さんから依頼を頂き、国際男性デー関連の記事(120行)を寄稿しました! 男女とも生きやすく 役割分担意識から解放 「世界に広がる駐夫・主夫友の会」…